自営業者の住宅ローン

FPYUKO

2010年07月24日 18:14

 毎日毎日本当に暑いですね~

 今日のぐりこは、午前中仕事していましたが、お客様が
快適にということで、15帖の部屋はクーラーガンガンに効かせて
ました~

 午後に外に出た時には、思わず倒れそうになってしまった・・・

 これでも、高校生の頃は、青いチューリップキャップかぶって腕章付けて
(生徒会役員だったので・・・)甲子園球場の応援席の最前列で 応援して
いれたのに・・・・
(ほんの数年前、いや十数年前、あれっ?)

 午前中、お客様対応している合間に、母校は負けてしまったようです・・・・
 私の時は、1・3年時、2回も甲子園行ったのになぁ~~ 残念っ

 さて、最近、「住宅ローン」を借りる際の審査に、「自営業者」が
通らないといったケースが多いそうです。

 もともと「自営業者」は、「確定申告」の際に、「必要経費」を多めに
計上して、「所得」を低めに抑えることが多いために、どうしても「所得」で
みられる「住宅ローン」の審査においては、不利のようです・・・・

 「住宅ローン」は、「年収」や「勤務先」なども見られますが、「返済できるのか?」
という点が一番重要になってきます

 アメリカサブプライムローンのように、「もう返せませ~ん」と
いわれたら、金融機関も「貸し倒れ」となってしまいますからね~

 「自営業者」の方には、厳しいですが、それが今の現状であることを
分かって頂ければと思います。

 もちろん、「自営業者」の方、みんながみんな「住宅ローン」審査に
通りにくいというわけではありません。 
そういうケースが多いということです。

 明日は、久しぶりに新幹線で東京へ一人行って参ります
 遊びではありませんよ~   MP(モーゲージプランナー)の限定セミナーに
参加してきます  自己啓発ですよ~

 終わってからは、東京の友人と逢ってきます  久しぶり楽しみです

 しっかり日焼け止め沢山塗って白いパラソル持参で行って参りま~す


 「うちの家計は大丈夫かしら?」

 「教育資金は何で準備すればいいの?」

 「入っている保険が良く分からない」

 「住宅ローン、多すぎて何を選べばいいの?」
 
 「老後生活資金が、心配で・・・・」

  などなど、家計のお悩みがある方、お気軽にどうぞ

  まずは、「家計の見直し」からスタートです

関連記事