2011年10月14日
9月の電気代
こんにちは。
YUKOです
いつもお読み頂き、本当にありがとうございます
昨日は朝から夜遅くまでバタバタで、ブログをお休みしてしまいました・・・・・・
そして、9月の電気代のお知らせの紙がないことに気付き・・・・・・
今日、中部電力さんへ電話して9月の電気代(買電と売電)が判明。
8月19日~9月20日までの33日間です。
買電:4,709円
売電:26,928円
合計:22,219円のプラス
これまでの最高売電額は、4月の39,984円でした。
それでも買電がここ6カ月、4000円台は我ながら凄いと思っています
IHクッキングヒーターが電磁波問題で導入を拒否していた私でしたが今では、
電磁波の心配も無く、100Vのヒーターを使い、毎日気持ちよくオール電化生活を送っています。
蓄熱で料理できるというのもエコ
毎月プラスが2万台は嬉しいです
太陽光発電はお勧めします
『どこがいいの?』
と悩んでいる方、ご相談にのりますよ~
私もいろいろと比較して調べて決めましたから・・・・・
さぁ、今日は早く寝ることにします。
昨日4時間睡眠はキツイです・・・・・
YUKOです

いつもお読み頂き、本当にありがとうございます

昨日は朝から夜遅くまでバタバタで、ブログをお休みしてしまいました・・・・・・

そして、9月の電気代のお知らせの紙がないことに気付き・・・・・・

今日、中部電力さんへ電話して9月の電気代(買電と売電)が判明。
8月19日~9月20日までの33日間です。
買電:4,709円
売電:26,928円
合計:22,219円のプラス
これまでの最高売電額は、4月の39,984円でした。
それでも買電がここ6カ月、4000円台は我ながら凄いと思っています

IHクッキングヒーターが電磁波問題で導入を拒否していた私でしたが今では、
電磁波の心配も無く、100Vのヒーターを使い、毎日気持ちよくオール電化生活を送っています。
蓄熱で料理できるというのもエコ

毎月プラスが2万台は嬉しいです

太陽光発電はお勧めします

『どこがいいの?』
と悩んでいる方、ご相談にのりますよ~

私もいろいろと比較して調べて決めましたから・・・・・

さぁ、今日は早く寝ることにします。
昨日4時間睡眠はキツイです・・・・・

Posted by FPYUKO at 16:01│Comments(0)
│経済全般