2010年05月26日

老後生活資金について

こんにちは。
YUKOですニコニコ
いつもお読み頂き、本当にありがとうございますハート
 ここ十数年も不況の時代が続いていて
「私たちの老後の年金って、どうなるのかねぇ~?」
あちこちで聞かれます。

 先日も、4人家族のママから相談を受け、不安な点を
伺うと、「保険もほとんど入っていないし老後のことまで
とても・・・・・。全体が不安で・・・」
とおっしゃっていました。

 巷には、保険は多種多様で何が何だかよく分からない、
貯蓄しようにも、なにで準備すればいいのやら・・・・?と
言った具合です。

 確かに、今の経済情勢では、毎月の生活で精一杯で、老後の
資金まで考えていられないという方も多いと思います。
 
 ただ、やはり老後生活資もとっても大切な「人生3大支出
のうちの1つです人差し指

 よ~く考えてみると、早いうちから少額でも積立を始めた方が
楽に準備することができます。

 例えば、結婚を機に、30歳から60歳まで1000万を老後の
資金として準備する場合、単純に計算すると、ひと月、2万8千円です。
 退職金と合わせて考えると、少しは安心できますねニコニコ

 このようにして、教育資金や住宅購入資金も

いかに、早目に準備スタートするか

ということが、大切になってきます。


 上記の例でも、遅くに準備をスタートした場合は、当然ひと月
あたりの積立額が大きくなります。

 例えば、45歳から60歳の15年で1000万を準備する場合、
ひと月に55,600円必要になってしまいます。左大きいですよねぇ~

 若いうちから準備することで、半分の負担で済み、その分、ほかで
遣えるようになります指輪キラキラ

分かってはいるけど、踏み出せないのよねぇ~

 という方、「簡単に出来る家計のやりくり法」をお話します。

 お気軽にご相談くださいハート

 一緒に家計を良くしていきましょう!キラキラ

 老後の年金は、今後は期待できないと言われています下降

 自分が納得してやってみると、本当に誰でも簡単に出来るんですよ花
 
 自分年金を早目に準備して、老後は楽しくエンジョイしたいものですね花束


同じカテゴリー(年金関連)の記事

Posted by FPYUKO at 10:08│Comments(0)年金関連
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
老後生活資金について
    コメント(0)